スキル– tag –
-
介護士も使っている!薬を飲んでもらう裏ワザ【服薬介助】
【はじめに】 歳をとれば身体のどこかしらに不調が出てくるもの。 そこで頼りになるのが「お薬」ですが、できれば飲みたくはないですよね。 僕が健康オタクだった時期には1日8種類くらいサプリを飲んでいましたが、結構大変でしたね。 それ健康を害してな... -
【介護士の話術】雑談が苦手な介護士向け練習法
【はじめに】 介護職の仕事と聞くと、お風呂やトイレの介助、レクに送迎…と色々思いつくのではないでしょうか。 しかし介護のキホンは利用者さんとのコミュニケーション。入口として「おしゃべり」が大事なのは言うまでもありません。…が。 僕は介護施設で... -
要注意!NGな介護記録の書き方と対策ポイント3つ
【はじめに】 介護の仕事をしている方にとって避けては通れないのが、介護記録をつける業務です。 スタッフやご家族との情報共有から、何かあった時の証拠まで。「事実を正しく残す」のが記録の目的ですから、適切な表現が必要になります。 しかしながら、... -
介護職にこそオススメ!アンガーマネジメントとは
【はじめに】 今回は、アンガーマネジメントについて話してみようと思います。 パワハラ防止法ができたりして、研修として取り入れる会社も増えてるみたいだね。 いろんな人に役立つ知識だと思うんだけど、イマイチ介護業界では広まってないのかな? と言...
1