-
アンケートから紐解く!不適切ケアとは【アナタは大丈夫?】
【介護職の落とし穴】 介護職が一番やってはいけないこと。それは「虐待・身体拘束」です。 具体的にどんなことが該当するのか?過去どんなことが行われてしまっていたのか?そういった情報は、施設内の研修や先輩職員などから耳タコなほど聞かされると思... -
介護職の金髪・ピアス、許せる?許せない?Twitterの意見をまとめてみた
【「介護はユルい」は本当か】 去る2022年の終わり、Twitter上では「介護職の金髪どう思う?」という議論が盛んにされておりました。 たくさんの方が、割と本音に近いような意見を述べていて興味深かったので、 ・実際どこまでがセーフか・メジャーな否定... -
介護福祉士筆記試験1週間前の過ごし方
【試験は人生のハプニング】 介護福祉士筆記試験当日まで、いよいよ2週間を切りました。 みなさん勉強には十分精を出していると思うのですが、準備というか、心構え的なものにも気を配ったほうがいいよ!というお話をしてみたいと思います。 この季節で試... -
試験直前は過去問に集中するべき!な理由【介護福祉士筆記試験】
【試験シーズンは焦りとの戦い】 毎年1月は色々な試験が行われますね。センター試験(死語…ですね)や各種入学試験、民間資格も1月に試験が行われるものが沢山あります。 介護業界においては、1月末に行われる介護福祉士筆記試験に向けてピリッとした空気... -
新規出題「チームマネジメント」予想される出題範囲をまとめてみた【介護福祉士筆記試験2023】
【過去問がない!】 今年も介護福祉士筆記試験の日が近づいてまいりました。 直前にピリピリするのは当然としても、今回の試験は特別の緊張感があるかもしれません。 新規出題の「チームマネジメント」という科目。そして試験問題の出題順の変更。特に、新... -
介護の夜勤は儲かる?【収入アップ】
【はじめに】 「介護の夜勤って儲かるの?」「身体の調子は狂わない?」 よく耳にする疑問ですが、働き方や生活パターンをうまく組み合わせれば、体調を崩すことなく収入アップにつながったり、趣味や副業と両立する事もできます。 今回は、メリット・デメ... -
【話題の書籍】「マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界」を要約・レビューしてみた
【はじめに】 みなさんは「2025年問題」という言葉をご存知でしょうか? いわゆる団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)に達し、全人口の30.3パーセントが高齢者になるという予測が立てられています。医療や社会保障費の増大と並んで危惧されている... -
表でカンタン理解!コンサルテーションとスーパービジョン【介護福祉士筆記試験対策】
【はじめに】 今年度の介護福祉士筆記試験は新基準が採用される、ということで話題になっていますね。 なんといっても一番のトピックは、追加される「チームマネジメント」という項目。横文字やアルファベットの用語ばっかりだわ、過去問はないわ… という... -
介護福祉士筆記試験まで3ヶ月!今の時期にやっておくべき勉強法
【はじめに】 2023(令和4)年度の介護福祉士筆記試験は、来年1月29日。 あと3ヶ月というタイミングですが、「どこから手をつけたらいいのかわからない!」という方もおられるのではないでしょうか。 今回は、今から勉強を始めても間に合うように... -
【NG対応】食事介助でやりがちな行動3選
【はじめに】 みなさんは「食事介助」と聞いて、どんな言葉やイメージが浮かびますか? 『食卓を囲む雰囲気が好き』『とにかく忙しくて、楽しむなんてとても出来ない!』『ムセさせてしまわないか不安で不安で…』 3大介助のひとつに数えられるくらい欠か...